地帯別モンスターとドロップアイテムを記載しています。
草原
| 名称 | アイテム |
| グレイリング | 樹脂 |
| 猪 | 生肉、革の切れ端、猪のトロフィー |
| 鹿 | 生肉、鹿皮、鹿のトロフィー |
| ネック | ネックの尾、ネックのトロフィー |
| 鳥 | 羽毛 |
| エイクスェル | 固い鹿の角、エイクスェルのトロフィー |
黒い森
| 名称 | アイテム |
| 灰色ドワーフ | ドワーフの目、樹脂、灰色ドワーフのトロフィー |
| ドワーフブルート | ドワーフの目、古代の種子、灰色ドワーフの暴漢のトロフィー |
| ドワーフシャーマン | ドワーフの目、古代の種子、灰色ドワーフのシャーマンのトロフィー |
| トロル | トロル皮、コイン、トロルのトロフィー |
| ガイコツ | 骨片、骸骨のトロフィー |
| 腐敗したガイコツ | 骨片、腐敗したガイコツのトロフィー |
| ゴースト | ? |
| 長老 | 霊廟の鍵、長老のトロフィー |
霊廟の鍵で沼のダンジョン、沈んだ墓地に入れるようになる。
沼
| 名称 | アイテム |
| 蛭 | 血袋、蛭のトロフィー |
| ドラウグル | 内臓、ドラウグルのトロフィー |
| ドラウグルエリート | 内臓、ドラウグルエリートのトロフィー |
| スライム | ドロドロ、スライムのトロフィー |
| スルトリング | 炭、スルトリングのトロフィー |
| 死神 | 鎖、死神のトロフィー |
| 忌まわしきもの | 木の根、汚泥、忌まわしきもののトロフィー |
| 大骨 | 叉骨、大骨のトロフィー |
叉骨で地中に埋まったアイテムが探知できるようになる。銀鉱脈は地中にしかない。
山
| 名称 | アイテム |
| 狼 | 狼革、狼の牙、狼のトロフィー |
| ドレイク | 凍結腺、ドレイクのトロフィー |
| フェンリング | 狼の牙、フェンリングのトロフィー |
| ストーンゴーレム | クリスタル、ストーンゴーレムのトロフィー |
| ウルグ | フェンリルの毛、ウルグのトロフィー |
| 邪教徒 | フェンリルの爪、邪教徒のトロフィー |
| モデル | ドラゴンの涙、モデルのトロフィー |
ドラゴンの涙で職人テーブルが建築できる。大麦、亜麻を加工するための建築物が建てれるようになる。
平地
| 名称 | アイテム |
| フューリング | 黒い金属のくず、コイン、フューリングのトロフィー |
| フューリングバーサーカー | 黒い金属のくず、コイン、フューリングバーサーカーのトロフィー |
| フューリングシャーマン | 黒い金属のくず、コイン、フューリングシャーマンのトロフィー |
| ロックス | ロックスの肉、ロックスの皮、ロックスのトロフィー |
| デスキート | 針、デスキートのトロフィー |
| グロウス | タール、グロウスのトロフィー |
| ヤグルス | Yagluth thing、ヤグルスのトロフィー |
ヤグルスのドロップアイテムはまだ使い道がない。
海
食材として優秀な肉。見つけたら是非狩りたい。蛇の鱗の盾は黒い金属の盾とほぼ変わらない強さを誇る。鱗とトロフィーは海上で倒すと沈んでしまうので、奈落の銛で陸まで引き上げて倒さなければ入手できない。
霧の地
| 名称 | 素材 |
| 野兎 | 鱗付きの皮、野兎肉、野兎のトロフィー |
| シーカー | シーカー肉、甲皮、シーカーのトロフィー |
| シーカー兵士 | シーカー肉、下顎、甲皮、シーカー兵士のトロフィー |
| シーカー幼虫 | ロイヤルゼリー |
| グャル | 胆汁袋、グャルのトロフィー |
| ティック | 血の塊、ティックのトロフィー |
| ドグェルグ | コイン、軟組織、ドグェルグのトロフィー |
| クイーン | クイーンのドロップ品、クイーンのトロフィー |
灰の地
地帯別入手アイテムは別記事に記載しています。https://h2blo.com/game/valheimitem/
コメント